


Amazonプライムとは?
通販最大手サービスのAmazonが提供する有料会員サービスです。
特典の種類の多さが何よりの特徴です。
一定金額以上だとかかる配送料が全て無料になる、お急ぎ便や日時指定便も完全に無料になるという特典が有名です。

ただ、Amazonプライムにはこのサービスがおまけに感じてしまうくらい様々な特典がついてくるのです。

Amazonプライムの料金は2種類
Amazonプライムの料金体系は主に2種類。
月500円の月会費タイプと、年間4900円の年会費タイプがあります。

30日間の無料体験つき
Amazonプライムには30日間の無料体験がついています。
まずは無料体験期間中に特典を味わって見てから本契約に進むかを決めていきましょう。
※一定期間経つと再度無料体験を登録できるようですが、もう早いとこ入ってしまった方がいいでしょう。
ドコモのギガプランに契約するとAmazonプライム1年分がついてくる
ドコモのギガプランに契約するとAmazonプライム1年分がついてくるというキャンペーンが期間限定で行われています。
既にAmazonプライムに登録している人でも登録可能なプランなので、ドコモの該当プランに登録したい方には朗報ですね❗️
※CPは予告なく終了している場合がございます。ご了承ください。
Amazonプライム入会特典
Amazonプライムに入会することで様々な特典があります。
気になる特典は以下になります。
Amazonプライム会員特典
①Amazonからの配送料が無料
②お急ぎ便、日時指定便、当日お急ぎ便が無料(Amazonからの配送のなので注意)
③Amazonプライムビデオが見放題
④Amazonプライムミュージックで200万曲以上が聴き放題
⑤prime Readingで無料で電子書籍が読める
⑥Kindleが4000円割引になる
⑦プライムラジオ聴き放題
⑧Kindleオーナーライブラリーの中から月1冊無料で読める
⑨選ばれし者の祭典『Amazonプライムデー』に参加出来る
⑩プライムフォトで無制限に写真が保存できる
11.ベビーオムツやペット用品、おしりふきが10 〜15%オフになる
12.試着して気に入った服だけ購入出来るprimeワードローブ
メモ
この特典が全部含まれて、年間プランだと月額408円です。


①Amazonからの配送料が無料
通常会員だと2000円以下の買い物でかかる400円(北海道、九州、沖縄、離島は440円)の配送料が無料になります。

②お急ぎ便、日時指定便、当日お急ぎ便が無料(Amazonからの配送のなので注意)
お急ぎ便、日時指定便、当日中にもってきてくれる「当日お急ぎ便」まで全て無料になるサービスです。通常だと500〜600円かかるので、お得です。
注意
商品一覧ページでプライムのマークがついていれば通常配送料もお急ぎ便も日時指定便も無料です。
商品ページであれば、「Amazon.co.jpが販売、発送します」と表示されていれば送料無料です。
③Amazonプライムビデオが見放題
Amazonプライム会員だけが利用できる動画配信サービスで、映画やドラマが追加料金なしで見放題です。
PCから直接試聴することや、スマホやタブレットからアプリで観ることもできますが、個人的にはFire TVstockというアイテムを購入してテレビの大画面で観れるようにすると最高です。
作品ラインナップが知りたい方はこちら
④Amazonプライムミュージックで200万曲以上が聴き放題
Amazonプライムミュージックではアプリを通じて200万曲以上が聴き放題です。
予め最新JーPOPヒットなどのプレイリストも作成されているためとても便利です。
6500万曲以上が聴き放題の「ミュージックアンリミテッド」という上位サービスがあり
月会費980円のところ、Amazonプライム会員なら200円割引の780円で使用することができます。


⑤prime Readingで無料で電子書籍が読める
電子書籍が無料で読めるサービスです。
Kindle端末をもっていなくても、Kindleアプリをスマホやタブレットにダウンロードすることでみることができるようになります。

⑥Kindleが4000円割引になる
なんとKindleが4000円割引で購入できます。
Kindleを買うために無料体験に入会して、購入後期間中に解約、ということも可能です。
より快適に電子書籍を読みたい方にはおすすめですね!

-
-
『Kindle unlimited』本の定額読み放題を144冊読んだ私がおすすめする理由
続きを見る
⑦プライムラジオ聴き放題
Amazon musicの機能の1つで、選んだジャンルの音楽を流し続けてくれます。BGMとして音楽をかけたい時に便利な機能ですね。


⑧Kindleオーナーライブラリーの中から月1冊無料で読める
Kindleオーナーライブラリーの中から毎月1冊選んで無料で読むことができるサービスです。毎月活用すればそれだけで会費の元を取れるサービスです。
ライブラリーの本はKindle電子書籍リーダーまたはFireタブレット上でのみ読めるので、該当の端末をもっていないとサービスが使用できない為、あまり活用できないサービスとも言えますね。
⑨選ばれし者の祭典『Amazonプライムデー』に参加出来る
毎年7月に行われる超特大大セール『プライムデー』への参加権を得ることができます。




⑩プライムフォトで無制限に写真が保存できる
写真を何枚でもオンライン上に保存できるサービスです。プライム会員は無制限に使用できますが、プライム会員を解約した場合、5GB以上は使えなくなります。その際削除される可能性もある為、注意が必要です。
11ベビーオムツやペット用品、おしりふきが10 〜15%オフになる
Amazonファミリーでお子様の情報を登録すれば、オムツやお尻ふきが10%オフ、定期おトク便のご利用で15%オフになります。一部のペット用品も割引価格で購入することができます。
12prime wardrobe
服を取り寄せて試着することが出来る画期的サービスです。通販の難点であった実際に着て確かめることができないということもこのサービスを使えば解消ですね。
まとめ:ほとんど慈善事業です
これだけの特典がついて月額たったの500円、年会費プランなら408円という異次元のサービスです。
入らない理由もAmazonで全く買い物をしない人以外ならほぼ見当たらないですね。。!
せっかくのサービスなので、一度無料会員から試してみることをお勧めします。

